トベタ・バジュン初のリミックス・アルバム「Reflections-TOKYO GALAXY」が2月28日に配信リリース!

Reflections-TOKYO GALAXY_800pic

トベタ・バジュンが自身初となるリミックスアルバムを発表。「Reflections-TOKYO GALAXY」が2月28日に配信リリースされた。これは2015年リリースのオリジナルアルバム「TOKYO GALAXY」の収録楽曲を中心としたリミックスアルバムとなる。本作にはリミキサーとしてTomgggPARKGOLFAvec AvecQrionが参加し、feat.ボーカルには野宮真貴ボンジュール鈴木Shing02Vivian Sessoms泉まくら橋本一子が参加している。また、マスタリングはロンドンのメトロポリススタジオで行われ、エンジニアにはU2やDua Lipa、Gorillazなどのマスタリングを手がけてきたJohn Davisが担当し全てにおいて聴き逃せないアルバムとなっている。

◆タイトル:Reflections- TOKYO GALAXY
◆リリース:2020年2月28日(配信限定リリース)
◆アーティスト:トベタ・バジュン(Bajune Tobeta)
◆リリース:electric sheep

収録曲
01.テディベアとパスワード (feat.野宮真貴) -2020 Remaster Ver.-
02.テディベアとパスワード Avec Avec Remix
03.静かなTOKYO (feat. 泉まくら) -2020 Remaster Ver.-
04.静かなTOKYO (feat. 泉まくら) Tomggg Remix
05.月の輪郭と午後の雨 (feat. ボンジュール鈴木) -2020 Remaster Ver.-
06.月の輪郭と午後の雨 (feat. ボンジュール鈴木) PARKGOLF Remix
07.東京銀河 (feat. 橋本一子) -2020 Remaster Ver.-
08.東京銀河 (feat. 橋本一子) Qrion Remix
09.Secret Lounge feat. Vivian Sessoms -2020 Remaster Ver.-
10.Space Loungin’ (feat. Shing02) [Drumless Mix] -2020 Remaster Ver.-

Feat.ゲスト PROFILE


◆野宮 真貴
「ピチカート・ファイヴ」3代目ヴォーカリストとして、90年代に一斉を風靡した「渋谷系」ムーブメントを国内外で巻き起こし、音楽・ファッションアイコンとなる。
2010年に「AMPP認定メディカル・フィトテラピスト(植物療法士)」の資格を取得。2017年はデビュー36周年を迎え、音楽活動に加え、ファッションやヘルス&ビューティーのプロデュース、エッセイストなど多方面で活躍中。

◆泉まくら
2012年 術ノ穴へ所属し同年発表されたデビュー音源「卒業と、それまでのうとうと」が各メディアで話題となり、くるり主催「WHOLE LOVE KYOTO」出演やパスピエとのコラボ音源『最終電車』リリースなど大きな注目を集める。 2013年10月には待望の1stアルバム「マイルーム・マイステージ」が各媒体でBEST DISCに選出。 TVアニメ『スペース☆ダンディ』では菅野よう子、mabanuaとのコラボ楽曲を提供。 映画『テラスハウス』『ホットギミック』では挿入歌、『最低。』『永遠の少女』では主題歌を担当。 歌唱参加した資生堂CM『High School Girl』がカンヌ国際広告賞で2部門受賞するなど様々なシーンから注目されている。

◆ボンジュール鈴木
作詞作曲・編曲、歌、演奏、mixマスタリングまで一人で行う女性マルチ・アーティスト、サウンドプロデューサー。幻想的でファンタジックなトラックの上に、ピアノ、お箏、Viola、アコーディオン、ハンドベルなどの楽器を生で重ね、サンプリングした犬の声や自然音なども混ぜ、面白い音作りを目指している。
3歳よりクラシックピアノをはじめ、Jazz歌手だった母とフランスの親族の影響で幼少期からヨーロッパを中心とした様々な音楽に触れ、次第に作曲活動をスタート。
南フランスのカトリックの大学へ留学中に触れた、ヨーロッパのエレクトロニカ/ヒップホップ・シーン、クラシック、教会音楽からの影響が色濃く出たサウンドには、北欧エレクトロニカ勢と共鳴する「透明感」と、ドリームポップ、トリップ・ホップの流れを汲んだ「深遠な響き」が見事なまでに共存。『日本語』『フランス語』『英語』をPOPなメロディーで織り交ぜ、フランスのボイストレーニングで身につけた、甘ったるい中毒性のある独特のロリータウィスパー・ヴォイスと絡み合う童話の中のようなファンタジックで不思議なサウンドは、現在の音楽シーンの中でも一際異彩を放っている。2017年夏放送のTVアニメ「魔法陣グルグル」ED曲『ROUND&ROUND&ROUND』にTECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND feat.ボンジュール鈴木として歌唱参加。

◆橋本一子
1980年、YMO「テクノポリス2000-20」へのゲスト参加をはじめ、高橋悠治、高橋アキ、渡辺香津美、山下洋輔、サムルノリ、菊地成孔、手塚眞、岡野玲子、ハン・ベニング、イレーネ・シュバイツァーなど内外の多彩なアーティストとノンジャンルに共演をかさねる。
1981年の「Colored Music」より 2009年「Arcʼd-X」まで、22枚のリーダーアルバムを発表。
その他、映画やヴィデオのサウンドトラックやCM音楽、アーティストプロデュース、アレンジも多数手がける。また、山田勇監督作品「アンモナイトのささやきを聞いた」への出演、「フレバリーガールはお茶の時間に旅をする」(くもん出版)と「森の中のカフェテラス」(幻冬舎)の二作の小説を発表するなど、音楽以外のジャンルでも活躍。
映画やアニメの音楽担当としては、手塚眞監督作品映画「白痴」、アニメーションミュージッククリップ映画「クローバー」、フジテレビ系アニメ「ラーゼフォン」の音楽担当、劇場版ラーゼフォン「多元変奏曲」、劇場公開「コードギアス 亡国のアキト」の音楽担当など多数。
2005年には愛知万博EXPOドームで上演されたダンスオペラ「UZME」の音楽監督も務めた。

◆Shing02
環太平洋を拠点に活動するMC / プロデューサー。これまでに「絵夢詩ノススメ」「緑黄色人種」「400」「歪曲」を発表し、発案したfaderboardを取り入れたKosmic Renaissanceなど、国内外のコラボレーションをこなす。世界中のプロデューサーやミュージシャンとの競演を重ねながら、現代音楽としてのヒップホップを体現する。近年はミックスCD「FTTB」「LIVE FROM ANNEN ANNEX」シリーズを発表、 DJ $HINとアルバム「1200 Ways」をリリース。

◆Vivian Sessoms
ナンシー・ウィルソンの姪で、坂本龍一やテイ・トウワのボーカルとして知られる、 9歳にしてマーヴィン・ゲイの前座を経験したとされ、これまでマイケル・ジャクソン、チャカ・カーンからリアーナ、ピンク、クリスティーナ・アギレラらのバックコーラスを務めてきたベテラン実力派女性シンガーであり、かのパティ・オースティンも「これまで聴いた中で最高峰の歌唱とパフォーマンス」と絶賛する。

マスタリングエンジニア PROFILE


◆John Davis (マスタリングエンジニア)
無名の新人からトップ・アーティストに至るまで数え切れないほどのヒット作を生み出してきた英国ロンドンのメトロポリススタジオ在籍。エンジニア経歴。The Killers / Gorillaz / Dua Lipa/ Led Zeppelin / Lana Del Rey / FKA Twigs / Primal Scream / U2 / Noel Gallagherʼs High Flying Birds/ Royal Blood / Years & Years / The XXなど多数担当。

John Davis began his career as an audio mastering engineer in the late 80s, cutting 12-inch singles for Londonʼs club dancefloors.
Labels such as Ministry Of Sound, Boys Own, Classic and Def Jam with artists like De La Soul, Naughty By Nature, Soul II Soul,
Carl Craig and DJ Harvey benefited from his expertise during the exciting early years of the DJ and club scene.
A week in his mastering studio could encompass anything from Gorillaz, The Killers, Noel Gallagher, Years & Years or Dua Lipa ‒ who have all visited recently.
John always likes to work with the artist, producer and engineer present so that their collective vision can be communicated. Music is all about feelings and
emotions, so a trust has to exist between artist and engineer. This direct input from the client enables John to take their music to a place where the tracks are enhanced and become
ʻsuper-realʼ, maximising all the positive aspects of a mix and ironing out any potential problems. Johnʼs favourite part of being an audio mastering engineer is the variety of the projects undertaken. Every day he meets creative and interesting artists at the top of their game, so itʼs vital that a connection is made quickly so the musical vision can be agreed
and approved while the tracks are being mastered. Thatʼs the way to get magical results, instead of playing safe and sounding generic.

リミキサー PROFILE


◆Avec Avec
トラックメーカー / 作曲家 / 編曲家。2007年頃からインターネット上でのリミックスやマッシュアップ制作をきっかけに 2011年にAvec Avec名義で活動をスタートさせる。アメリカLAのMush Recordsや日本のネットレーベルMaltine RecordsよりEPをリリース。国内外問わず様々なリミックスも手がけつつ、楽曲プロデュースもおこなっている。Bass Music,Beat Music,Synthpopなど10年代的ビートを基調に新しい POPの形を追求し、Seihoとのポップユニット” Sugarʼs Campaign” でも活動中。

◆Tomggg
国立音楽大学 大学院 修士課程 作曲専攻修了。卒業後は方向転換し劇的な展開・キラキラした音を駆使し、ものすごく楽しくなる楽曲を公募型コンピレーション”FOGPAK”や自身のsoundcloudなどインターネットを中心に発表し、Maltine Records よりEP『Popteen』を発表。カナダのトラックメイカーRyan Hemsworthとの楽曲制作、Yun*chiのプロデュースや、禁断の多数決、negicco、Porter Robinson へのRemix制作を行う。2015年にデビューEP『Butter Sugar Cream』、2016年5月には2nd『Art Nature』をリリースした。ロゴ、アイコン、ジャケットのアートワークは 風邪ぴことkazami suzuki

◆PARKGOLF
札幌在住のBeatmaker / ProducerのPARKGOLF(パークゴルフ)「Fogpak」や「PIPE DREAM COMPILATION VOL.1」など数々のコンピレーションへの参加。Maltine Recordsからのリリース、 SEBASTIAN X、tofubeats、Spazzkid 等の楽曲REMIX、そしてDAOKOのメジャーデビュー作のプロデュースを手がける。2015年4月8日に待望のアルバムを、Seiho 主宰 Day Tripper Records から「Par(パー)」をリリース。

◆Qrion
札幌出身、現在はアメリカ・サンフランシスコを拠点とするトラックメイカー/プロデューサー。10代の頃からオンラインを中心に音源をリリースし注目を集め、Ryan Hemsworth、How To Dress Well、Giraffage、i am robot and proud ら海外のプロデューサーとの共作が一挙に話題となり、瞬く間に世界中に Qrion の名が広がり、海外からのオファーが殺到、〈Foolʼs Gold〉、〈Carpark Records〉、〈NestHQ〉、〈Secret Songs〉などの世界中のレーベルからリリース、「Trip」、「Just a Part of Life」といった自身の作品のほか、TOKiMONSTA、Slow Magic などのリミックス作品もリリースしている。さらに Qrion は世界中をツアーしており、Slow Magic との28日間の北米ツアーを終えた、Porter Robinson、Ryan Hemsworth、Cashmere Cat, and Giraffage のツアーにも帯同、この秋の自身の最新EPとなる「GAF」のリリース・ツアーでは、LA、ニューヨーク、サンランシスコ、札幌、東京など、アメリカと日本で全8公演を成功裡に収め、更には、世界最大級のダンス・ミュージック・フェス Tomorrowland 2018 出演を始め、HARD Summer、Holy Ship、Moogfest、NoisePop、SXSWのショーケース、Serentiy Fest、更には日本の TAICOCLUBʼ 18 など、多くのフェスティバルでもプレイ。 2018年に世界基準でさらなる話題を集める、今最も注目すべきアーティスト。

エレクトロニック・ミュージックの精鋭によるリマスターバージョンアルバム「African Mode Plus +」が完成!

African-Mode-Plus_800pic

音楽家・プロデューサーとして作曲・編曲と様々な楽曲プロデュースを手掛けているトベタ・バジュン(Bajune Tobeta) が、エレクトロニック・ミュージックの精鋭達と自身の2ndアルバムのリマスターバージョン「African Mode Plus +」を完成させた。映画「バオバブの記憶」のサウンドトラックを起点に、アフリカにイメージされるヒーリング、エコロジー、リゾート感といったテイストをトベタの重要な表現方法のボッサ/ラテンの感覚を織り交ぜることで、より広い世界観を持たせ仕上げられた2020年リマスターバージョン。

本作では、Atom(TM)(アトム・ハート) a.k.a. セニョール・ココナッツAOKI takamasaAmetsubTakashi WadaGeskiamophONEtree riverといったエレクトロニック・ミュージックの精鋭が各自の素晴らしいエッセンスを吹き込み、これまでになかった本格的なレベルでのアコースティックをベースとしたエレクトロニックとの融合を実現、傑作に仕上がった!!

◆タイトル:African Mode Plus +
◆リリース:2020年2月28日(配信限定リリース)
◆アーティスト:トベタ・バジュン(Bajune Tobeta)
◆リリース:electric sheep

01.Floresta -Remaster ver.-
02.Paje -Remaster ver.-
03.Malindi -Remaster ver.-
04.Sonatina -Remaster ver.-
05.Pray -Remaster ver.-
06.Giselle -Remaster ver.-
07.Rain -Remaster ver.-
08.A Tu La Ta -Remaster ver.-
09.Tete A Tete -Remaster ver.-
10.Seaside Heaven -Remaster ver.-
11.Baobab -Remaster ver.-
12.Sleepless Night
13.Squall -Remaster ver.-
14.African Mode Plus + -Remaster ver.-

【推薦コメント】

高垣麗子(モデル・女優)
とても心地よく、そして、心の奥深くに触れてくる感じ。1人で聞くと、何とも言えないリラックス感に感動してしまいます。是非、肩の力を抜いて、皆さんに手にとって頂きたいです。

紀里谷和明(映画監督)
見知らぬ国で目を覚ましたらとても天気が良かった。そんな気分になる音楽。

虹色の夢 ~こどもの音楽再生基金チャリティーミニアルバム~

 

虹色の夢 ~こどもの音楽再生基金チャリティーミニアルバム~

24.08.08 Release

amazon : http://www.amazon.co.jp/dp/B008FWL0UE

東日本大震災の復興支援のために作られたトベタ・バジュンのコンセプトミニアルバム。
現在OA中のTBS系列「ニュース23クロス」のオープニングテーマ曲収録。
他、坂本龍一の名盤「音楽図鑑」に収録されている「ETUDE」 ( 「こどもの音楽再生基金」によるSchool Music Revival LIVEのテーマ曲)のトベタ・バジュンによる新アレンジや書き下ろし楽曲含め全5曲。
本アルバムの収益は「こどもの音楽再生基金」へ寄付される。

01. 虹色の夢 (News23X(クロス)オープニングテーマ曲)
02. ETUDE (こどもの音楽再生基金テーマ曲)
03. C. Star-Cell
04. Celluloid etoile
05. Sakura Sky

■写真提供
ハービー・山口(HERBIE YAMAGUCHI)
写真集「HOPE 311 陽、また昇る」より

Herbie Yamaguchi official website
http://www.herbie-yamaguchi.com/

Herbie Yamaguchi Official Blog
http://blog.herbie-yamaguchi.com/

 

協力

音楽と楽器の力で、こどもたちに笑顔を

 

 

The Girl from Ipanema ~アントニオ・カルロス・ジョビン・トリビュート~

The Girl from Ipanema ~アントニオ・カルロス・ジョビン・トリビュート~

24.04.11 Release

amazon : http://www.amazon.co.jp/dp/B006GZCK8I/

iTunes : http://itunes.apple.com/jp/album/id490604735

ボサノヴァというジャンルが確立され約半世紀を経た現在に、
ボサノヴァ誕生の中心人物「アントニオ・カルロス・ジョビン」のトリビュートアルバムが登場。
今作では本年1月にリリースされ大好評の「坂本龍一トリビュート」の参加アーティストを初めとし、
日本のエレクトロニカ系を代表するアーティスト達、
トベタ・バジュン、Cokiyu、yuanyuan、 lycoriscoris、Ngatari、Graphitec Morphingらが
美しく郷愁感溢れる世界を描いている。
本作のプロデューサーも「坂本龍一トリビュート」と同じくトベタ・バジュンが担当し、
本年の名盤の呼び声も高い仕上がりになっている!

01. A Felicidade(feat. Cokiyu) ~フェリシダーヂ~ / Bajune Tobeta
02. Berimbau (feat. Yayoi Koizumi) ~ビリンバウ~ / Graphitec Morphing
03. One Note Samba (Samba de Uma Nota Só) ~ワン・ノート・サンバ~ / antennasia
04. Água de Beber (feat. Yayoi Koizumi) ~おいしい水~ / Fugenn & The White Elephants + Shintaro Aoki
05. Desafinado ~デサフィナード~ / Ngatari
06. Samba do Avião ~ジェット機のサンバ~ / Jun Nishimura + lycoriscoris
07. How Insensitive ~ハウ・インセンシティヴ~ / yuanyuan
08. Wave ~ウェーブ~ / lycoriscoris
09. The Girl From Ipanema ~イパネマの娘~ / rimacona
10. Só Danço Samba ~ジャズ・サンバ~ / Sokif
11. Meditation (feat. Cokiyu) ~メディテーション~ / Bajune Tobeta

坂本龍一トリビュート ~Ryuichi Sakamoto Tribute~

 

坂本龍一トリビュート ~Ryuichi Sakamoto Tribute ~

24.01.17 Release

amazon : http://www.amazon.co.jp/dp/B006GZCK8I/

iTunes : http://itunes.apple.com/jp/album/id490604735

坂本龍一をリスペクトするアーティスト達による究極のトリビュート盤。
今までにもリミックスやカバー盤はリリースされてきたが
今作は最高のエレクトロ/エレクトロニカ系の
日本を代表するアーティスト達が集結した。
参加アーティストはトベタ・バジュン、
大貫妙子、半野喜弘、Atom™、DJ Yogurt、Cokiyuほか。
中でもトベタ・バジュンと大貫妙子で奏でられる「電脳戯話」は圧巻!
本作のプロデューサーもトベタ・バジュンが担当し
坂本龍一教授の2012年の還暦を祝う
セレブレートな意味も込められている!
また、リリース日も教授の誕生日という縁起物だ!

01. Merry Christmas Mr. Lawrence / トベタ・バジュン
02. War and Peace / yuanyuan
03. Riot in Lagos /Atom™
04. Perticepation Mistique / 半野喜弘
05. 美貌の青空 / Ngatari
06. Self Portrait / Fugenn& The White Elephants and Shintaro Aoki
07. Ballet Mecanique / MimiCof
08. 1919 / Sabi
09. サルとユキとゴミのこども / antennasia
10. Thatness and Thereness / DJ Yogurt
11. Tibetan Dance / no.9
12. The Last Emperor / Sabi
13. The Other Side Of Love (feat. Cokiyu) /トベタ・バジュン
14. 電脳戯話 (feat.大貫妙子) /トベタ・バジュン (CDのみ収録)

YMO REWAKE

YMO REWAKE 1p

■YMO REWAKE

23.09.01 Release

amazon : http://www.amazon.co.jp/dp/B005CGOF9O

iTunes : http://itunes.apple.com/jp/album/ymo-rewake/id459698640

YMOをリスペクトするアーティスト達による究極のトリビュート盤。
今までにもリミックスやカバー盤はリリースされてきたが
今回はエレクトロ/エレクトロニカ系の日本を代表する
アーティストによるものでアプローチが新鮮だ!
参加アーティストは:MACHO ROBOT、Riow Arai、Calm、eaterほか。
1. ライディーン / MACHO ROBOT
2. BEHIND THE MASK / nonSectRadicals
3. テクノポリス / MIYOSI Fumi
4. 東風 / KOYAS
5. Absolute Ego Dance / FUGENN & THE WHITE ELEPHANTS
6. 中国女(La Femme Chinoise)/ mergrim
7. Music Plans / Riow Arai feat. Damiana Terry
8. TAISO / KOKI KAGAWA a.k.a eater feat. AZ CATALPA
9. CUE / Shotaro Hirata feat. minikomi
10. CAMOUFLAGE / Geskia! feat. cokiyu
11. 千のナイフ / Calm
12. Behind The Mask / GM (GRAPHITEC MORPHING)
produced by トベタ・バジュン


white sonorant

 

white sonorant

23.08.12 Release

amazon : http://www.amazon.co.jp/dp/B0055MRY3Y
iTunes : http://itunes.apple.com/jp/album/white-sonorant/id454472926

bajune tobetaのピアノ演奏を、奇才サウンドアーティストevalaが全解体/再構築したコラボレーション・アルバムが登場。
ピアノそのものから導きだれた特殊残響によるドローンやパルス、また
evala自身の声までもが革新的コンピュータ・プロセッシングによって歌われる、2011年最新鋭の音響アンビエント・ポップス!

bajune tobeta (トベタ・バジュン)
現代音楽/アンビエント・ミュージック(環境音楽)の活動を中心に、エコロジカルな自然映像やハートウォーミングなアニメーション映像などをはじめ、音と映像で独自の世界を描き続けるアーティスト。
楽器はピアノ・キーボードを得意とし、作詞での世界観にも定評がある。
2008年、坂本龍一、高橋幸宏、大貫妙子、など、日本を代表するアーティストをゲストに招いたソロアルバム「青い蝶」を発表。
同年、映画「西の魔女が死んだ」の映画音楽を全編担当。2010年、アルバム「African Mode」をリリース、TBS「生物多様性」キャンペーン曲を作曲、Salyuのプロデュース、映画監督作品を海外映画祭出展中。
国連「COP10/MOP5」のテーマ楽曲・及び国際会議における映像音楽をプロデュース・制作。
ジャキス・モレレンバウム、坂本美雨他、など数多のアーティスト・共演・プロデュースと、ミュージシャン、映画監督、マルチクリエイターと複数の顔を使い分けている。

evala (エバラ)
サウンド・アーティスト。
port主宰、ATAK所属。先鋭的な電子音楽作品を発表し、国内外でのパフォーマンスを行う一方、様々なメディアや実空間へのサウンド・デザイン、先端テクノロジーを用いたインタラクティヴ・プログラムなど、音を主軸にその活動は多岐にわたる。昨年リリースした自身の最新アルバム『acoustic bend』(port/2010)
は、フィールド・レコーディングをかつてない手法で位相変換した立体的で高密度なサウンドにより「10年代最初の音楽的進化を成し遂げた革新的アルバム」と評され、大きな話題を呼んだ。
最近では、NTTインターコミュニケーション・センター(ICC)の無響室にて24.4chの立体音響インスタレーション『for maria anechoic room version』を渋谷慶一郎(ATAK)とともに発表。
また、川口隆夫(Dumb Type)やGRINDER-MANの新作パフォーマンス公演において360度をめぐるマルチchで音楽を手がけるなど、旺盛な活動を展開。
その卓越した聴力と技術精度、鮮烈な音楽性は、世界的にも比類なきレベルに到達していると、現在最も注目を集める電子音楽家のひとりである。

1. c.star-cell
2. c.star
3. nsn
4. flow
5. whirl
6. vapor
7. cloop
8. film
9. sksy
10. eyewall